2025 1月
大阪府茨木市を拠点に関西全域および全国各地で活動する一級建築士事務所です。
-1
archive,date,qi-blocks-1.3.5,qodef-gutenberg--no-touch,stockholm-core-2.4,qodef-qi--no-touch,qi-addons-for-elementor-1.8.9,select-child-theme-ver-1.1.2,select-theme-ver-9.6,ajax_fade,page_not_loaded,menu-animation-line-through,,qode_menu_,wpb-js-composer js-comp-ver-6.13.0,vc_responsive,elementor-default,elementor-kit-8

architecture lecture series /5 開催のご案内

こんにちは! 昨年から建築家仲間と共にスタートした「architecture lecture series」の第5回目を開催することとなりました。この回で今年度の最終回となります。ゲストはムトカ建築事務所で設計活動をしつつ、奈良女子大学でも教鞭をとる加藤亜矢子さん。加藤さんとは池田が2019年に代表幹事を務めた建築家の国際展覧会「YOUNG ARCHITECTS CONFERENCE 2019」のバンコク展にてタイの建築家に向けたレクチャーでご一緒させていただきました。あれから6年が経ち、加藤さんの建築やその思考がどのように歩みを進めたのか、とても楽しみです! イベントの概要は以下の通りです。会場の都合上、先着30名様までの申込み制となっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからお早めにお申し込みください。 申込:http://forms.gle//1ucX2jeXAzr44otZ8 architecture lecture series /5 日時:2025.2.22 sat   講演会14:00-15:30 懇親会15:30-16:30会場:POND(奈良県奈良市あやめ池南六丁目1-7)交通:近鉄菖蒲駅 南出口徒歩2分定員:30名(申込制)参加費:一般1000円 学生500円講師:加藤亜矢子申込:http://forms.gle//1ucX2jeXAzr44otZ8主催:日本建築学会近畿支部 建築設計教育研究部会   (竹山広志、小松一平、池田久司、中土居宏紀)ポスターデザイン:松本友理子お問合せ:architecture.lecture.series@gmail.com

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 本日、1月6日から本格的に仕事始めとなりました。年末年始は家族との時間を大切にゆっくり、と言いますが、ひたすら5歳児の相手をする日々でありました。思えば昨年は住宅と工場が竣工し、建築家仲間と共にarchitecture lecture seriesという建築イベントを立ち上げつつ、非常勤講師を3大学で受け持ち、、と様々なご縁に恵まれまして充実した1年でした。今年は、嘉兵衛荘プロジェクトの工事と新たな設計業務への挑戦が始まります。忙しくなるとどうしても目の前のことしか見えなくなる性分ですが、数年後、十数年後を見越した目標を立てようと思うようになりました。最近は戸建て住宅よりも大きな規模の仕事が多いのですが、住宅プロジェクトも大歓迎ですのでどうぞお気軽にご相談ください! 本年もどうぞよろしくお願い致します! (塚口のS邸|撮影:髙橋菜生)